手ごたえあり…かな

こんにちは。

前回のドラムブレーキの続きです。

とりあえず色々やってみてダメだったらディスクブレーキを考えようと思って試行錯誤してみました。

まずはリアブレーキアームの位置です。

レブルはブレーキアームが上側についてます。

CB400Fは下側なんです。

この上下の違いで何か変化があるのでは?と思いアームを下向きにして、M6の長ボルトを買ってきてクランク状に曲げて下向きで引っ張れるブレーキロッドを自作。

結果は変わらず。

上側に戻し再度調整。遊びが割と多めだったので遊びを少なくしてみると…

おっ、良いかも。でも、もうちょいかな。

ブレーキがしっかりかかる状態までアームを倒し、そこから少しだけ遊びを作ってみると…

止まるじゃん!

どうやらただの調整ミスだったようです。

完全な凡ミスでした。

良かった、散財しなくて。

というわけでレブルはドラムブレーキで続行になりました。

そしてチョイ変更。

インジケーターをCB400Fの物に替えました。

前はこちら

風防が付いてるからわからないのですが、自分が目にする所なのでちょっとこだわってみました。

今日も昼間に乗ってきましたが、寒くなりましたね。

今年中にあと何回乗れるのかしら…

効かないリアドラムブレーキ

こんにちは。

愛車のレブル君なんですが、リアドラムブレーキが全く効きません。

リアタイヤを浮かせてチェーンを外しフリーにした状態で回してブレーキをかけると

止まるんですが走行中は全く手ごたえ無しの感じです。

ブレーキシューは新品なので問題ないと思うのですが…

そこで色々ネットで調べてみると「汎用 リアディスクブレーキキット」なる物を発見しました。

これです。

ドラムハブにディスクハブを固定するという方法だそうです。

ただ問題が…

このキットはドラムハブ130㎜に対応していてセブンスタータイプキャストは160㎜です。

そのままでは付きません。

そこで以前フロントディスクを取り付けるワンオフパネルを手配していただいたブロ友さんに相談したところ、外径160㎜、内径130㎜のリング状のスペーサーが製作可能との事でした。

このディスクキットが¥15800、スペーサーがざっくりの見積もりで¥8~9000くらい。

¥25000くらいで実現できそうです。

ただ、このキットで果たして効くのかどうか…

装着をされてる方の記事を読むと「普通に効く」との事。

普通に効いてくれれば良いんです。

そして雰囲気的には絶対にドラムのほうが似合ってると思います。

安全性を取るか、見た目を取るか…

まぁ、普通は安全性ですよね。

ちょっと検討中です。

そして前回のブログで書いたオイル滲み。

今日の午前中に軽く走ってきたらやっぱり漏れてます。

ヘッドガスケット交換が先かな…

さぁ、どうなる?レブル君。

リアサスをチェンジ

お久しぶりの投稿です。

レブルは絶好調です。

ただ…

マルゾッキタイプのサスが硬くて腰にきます。

段差を乗り越えた時の衝撃がしなやかじゃないんです。

それとリアフェンダーとタイヤの隙間がもうちょっとあってもいいんじゃないか?

と前から思っていたので、若干長いサスに交換しました。

マルゾッキタイプは290㎜に短縮加工してあるので、今回は300㎜にしてみました。

汎用品です。アルミボディでプリロード調整がネジ式で好みの硬さに出来ます。

何だかサスがシルバーになっただけですごくおとなしくなった気がします(笑)

乗り心地はバッチリです。しなやかになりました。

サイドスタンドの傾きを懸念していましたが、思ったほどではなかったのでとりあえずはそのままです。

これでまた乗るのが楽しみになってきましたが…

実は先日走った後にヘッドカバーのガスケット部分からのオイル滲みを見つけてしまいました。

まぁヘッドガスケットだけなら簡単なんですが、ヤフオクで変なの見つけちゃいまして…

レブルは223㏄なんですが、275㏄にボアアップするキットがあるんです。

値段も¥25000程度で頑張れば買えちゃう金額なんです。

ただ、おそらく大陸製。日本製がこんな値段で買えるわけありませんからね。

手を出さないほうが無難なのは分かってるんですが、どうしても興味が尽きません。

ここは我慢ですね。

 

そういえば…

来月で納車から1年になるインサイトですが。

最初は程よい車高でノーマルのまま乗る…なんて言ってましたが、やっぱり我慢できず

車高を下げました。

このインサイトは足回りに他車種との互換性がありません。

よって車高調はRS-Rから出ていますがまぁ高い。

3㎝程度落とすだけなのに20万なんてとても出せません。

なのでRS-Rのti2000というダウンサスにしました。

丁度いい感じに落ちました。

う~ん、かっこいい!

コイツとは長い付き合いになりそうです。

さて、これから寒くなって自然とバイクから遠ざかってしまうから、乗れるうちにたくさん乗ろうと思います。

Fスプロケ変更

こんにちは。

毎日毎日暑くていやになりますね。

先日ヤフオクを物色中にある物を見つけました。

「MC13レブル用フロントスプロケ15丁」

ノーマルは14丁です。低速は良いんですが、どうも伸びが無くてイマイチでした。

試しに落札、今日取り付けました。

作業に没頭していて画像を撮り忘れました(笑)

で、試乗。

別物です。バッチリです。

ただ、当然スプロケが若干大きくなった関係でほんのわずかですがケースに当たってる気がします。

まぁ、当たってるところが削れてくれば当たらなくなるでしょう。

そういえば旗棒付けました。

こんな感じで緩~く楽しんでいます。

 

暑過ぎですって…

こんにちは。

前回のアップから結構開きましたが、特に変更された部分もなく以前と変わらない見た目です。

このスタイルに「やりきった感」というか満足しすぎて何かを替えるとかという気持ちになりません。

記事にはしてませんが一人でまあまあ走ってます。ジェイドの時よりも乗ってる気がします(笑)

やりたい事がないわけではありません。

「フロントをダブルディスクにしたらどうだろう」とか、「フェンダーもCB400Fの物に替えてみたいな」とか思いはそれなりにあるのです。

色々考えて、「まぁ、いいか」ってなって今に至ります。
何と言ってもとにかく暑過ぎます。まだ7月なのになんなんですかこの暑さ。

乗る気にもならないし、イジる気もおきません。

今日もこの画像を撮影するだけに物置から出し終わったら物置に入れる、これだけで汗だくです。

こんな暑さでも家の前をバイクが走っていきます。凄いなあと思います。

まぁ、人は人、自分は自分ってことでもう少し乗れる気温になるまで待ちます。

多分また暫く更新も無いと思いますが、何か記事になりそうな事があったらアップしますので、その時は宜しくお願い致します。

 

レブル、4気筒化…?

こんにちは。

最初に言っておきます。レブルは2気筒です。4気筒にはなりません。

何を言いたいのかというと…

先日アルミのショート管が完成しました。結論から言うと納得の出来る音ではありませんでした。最初の鉄製のほうが断然良い音質でした。

エンドパイプの60Φもスリムで良いかなと思ったんですが、どうもイメージと違う感じでした。

最初のマフラーに戻そうかとも思いましたが、アップガレージで車種不明のショート管が¥4000であったのでまた買ってみました。

商品が届いて「やっぱり4気筒のエキパイは良いなぁ」と思い、このボリューム感を何とかレブルに落とし込めないかと思考錯誤。

そして3本目のマフラーが完成しました。

エンジンから出たエキパイを2本に割って4本化、角度を合わせてショート管と接続させました。

相変わらず泣きたくなるほど溶接が下手です。きっと上手な人は段差無く繋げれるんでしょうね。

前からのパッと見は4気筒に見えるかな?

音はさすがに「フォンフォン」とはいいませんが音が太くなりました。抜けすぎの不安はありましたが、乗ってみると特に今までと走りが変わった感じはしませんでした。

美しい手曲げ4気筒風、2→4→1→マフラーの完成です。

あぁ~、もうこれは俺にとってヨンフォアだ(笑)

更なるヨンフォア化・・・

こんばんは。

先日ヨンフォア用のアルフィンカバーに替えてご機嫌のレブルですが、更にヨンフォアに似せるように今度はシートを替えてみます。

純正品ではなくリプロ品です。

車体に合わせてみます。

ちょっと長い・・・?

シートの後方がタンデムバーの下にくぐってます。

今までのシートと並べてみると・・・

けっこう長いですね。シートベースをカットして長さを調整しようと思いましたが、ヨンフォアのタンデムバーの付いてる画像を見てみると、タンデムバーの種類にもよりますがシートにかぶってるのもあるのでとりあえずはそのままでやってみます。

 

まずはシートをばらしてアンコ抜き。

適当にサクサク切って削って調整しました。

その後、ベースに取り付け用の加工をしてシートを元に戻します。

そして装着。

うん、良い感じ!

タックロールも良いですが、やっぱり自分は純正表皮のアンコ抜きが好みですね。

軽く走ってきました。ほんの少し座面が高くなりましたが特に問題無し。

ますます理想のカタチになりました。